もうすぐ、ゴールデンウィークですね。(気が早いw)
お出かけの予定を組んでいる方も多いのではないでしょうか?
また、まだ特に予定は決めてないけど、せっかくの連休だし、どこか出かけたいですよね(私もですw)
ここ楽しかったなぁというところを紹介していきますね!
私は愛知県民なので、東海地方のお出かけスポットになってしまいますが。
ゴールデンウィークは潮干狩りのシーズン真っ只中!
潮干狩りは家族で出かけるにも、お友達と出かけるにもいいんですよ〜
私も社会人になってから久しぶりにやったんですが、お宝探し感覚というか、
やり始めると夢中になって貝を掘っていました!
大きなアサリを見つけた時や、ハマグリを見つけた時なんかは、やったー!とはしゃいじゃいます。
アサリは美味しいですし、ご近所さんにおすそ分けしても喜んでもらえます。
また、砂抜きをして冷凍しておけばかなり日持ちしますし。
楽しく貝を掘って、美味しくアサリをいただける!一石二鳥ですね。
また、潮干狩りができるところの側には市場があるところも多く、新鮮な魚をお安く買うこともできます。
私が行ったことのあるの潮干狩り場の紹介しますね!
↓写真は山田海岸ですちょっと曇ってますね・・・
ゴールデンウィークはバーベキューやるのもいい季節ですね
春先のゴールデンウィークはバーベキューをするのにもいい季節ですね!
最近では本格的な道具を使ってやられる方も多くいらっしゃいますね、場所によっては手ぶらで楽しめる施設もありますし、いろんな楽しみ方ができます。
バーベキューができるところって意外と近場にもあったりします。
大きな川の河川敷の公園はバーベキューできるところが意外と多いんです。
木曽三川公園や一宮の大野極楽寺公園はトイレや水道を使えるところもあり安心して利用できます。
最近は施設の方で全部用意してくれて、手ぶらで行けるところも多くなってきました。
犬山のアウトドアベースさん、こちらはバーベキュー道具や食材を自分で用意してもいいですし、
事前に予約しておけば、道具から食材まで用意してくれます。
他にも、この知多半島の魚太郎さんはびっくりしました!
こちらの魚太郎さんは、完全手ぶらバーベキューです。
海が目の前ということもあって、海鮮バーベキューを楽しめます。
海鮮丼も食べれます!お肉も、もちろんあります!変わったものでいうとラムの香草焼きみたいなのまでありました!
とにかく色々な食材がバーベキューで味わえます!オススメです!
一石二鳥どころか、一石三鳥、一石四鳥といった感じです!
↓魚太郎さんはこんな感じで海鮮バーベキューが楽しめます。マグロのカマまであるとは、おどろきでした。
ゴールデンウィークはドライブも気持ちいいですね
車でお出かけするとなると全部ドライブの要素が入ってきますが、運転していて気持ちがいい!
そんなドライブにピッタリなところを紹介していきますね!
特にゴールデンウィークに行くと思いがけないものが見れたりするスポットがあります。
何が見れるのかというと・・・それはズバリ・・・
桜なんです!
桜??? もう花は散ってるんじゃないの?と思いますよね?
私もそう思っていたんですが、岐阜県の高山や荘川あたりはゴールデンウィーク頃に桜が満開になるんです。
岐阜の飛騨地方みたいに寒い地域は桜の開花も遅い事から、ゴールデンウィーク頃に行くのにピッタリ!
なかでも荘川桜はすごい迫力です!かなり山奥ですが一見の価値ありですよ!
岐阜県の飛騨地方には温泉も多くて、の高山や荘川、ちょっと足を伸ばして平湯温泉に行ったりするのもいいですね!
平湯温泉は温泉街を歩いていると、温泉の硫黄臭がしてTHE温泉と行った感じです。また、山に囲まれているので自然の中で温泉につかる。気持ちもリフレッシュできます。
平湯の森←オススメの日帰り温泉!
また、他にもグルメなんかも飛騨牛のお店や、美味しいお蕎麦屋さんもあります。
荘川はお蕎麦屋さんがたくさんあり、目移りしてしまいますが、私が食べに行ったことがあるのは
蕎麦正さん←ここのお蕎麦は美味しいですよ!
高山市街だと、古い町並み、白川郷なんかを歩いてみるのも楽しいです。
まとめ
ゴールデンウィークは色々楽しみなことが多く、出かけるのも迷ってしまいますね!
私も今年はどこへ行こうかなと色々模索中です(^^;
グルメ、温泉、体験、いろいろありますが、どれかに絞って探してみるのもいいし、
いろいろ寄り道できるプランを組み立てるのもいいですね、ご参考になればと思います。