年に何回かバーベキューをやるのですが、何年もやっていると、
お肉を焼いて、焼きそばを作って・・・
そんなバーベキューにマンネリ化してきました。
なんか簡単にできる面白いものないかな?
そんな時に気軽にできるのがアルミホイルを使って簡単にできる料理です!
アルミホイルを使えば、片付けも楽ですし、道具も購入しなくても済みます。
今まで、試したアルミホイルを使った料理の中でオススメのものを紹介していきますね!
バーベキューのレシピで簡単にできるアルミホイルレシピ
アルミホイルを使ったレシピは本当に簡単にできるものが多く、アルミホイルはそのまま器になり、
食べ終わったらアルミホイルを捨てるだけ。
いいことづくしな調理法ですね。
まずは、アルミホイルレシピの中でも本当に簡単にできるものから紹介していきますね。
・じゃがバター
ジャガイモに十字の切り込みを入れてアルミホイルで包み、そのままコンロの中へ入れます。
直接炭が当たらないところに置いてあげましょう。
途中で1、2回まわしてあげるといいです。20分〜30分くらい入れておけば確実に火が通っていると思います。
取り出してバターを乗せれば完成です。
・玉ねぎの丸ごと焼き
これもじゃがバターの手順と同じです。切り込みを入れてアルミホイルに包み、コンロに入れるだけ。時間もじゃがバターと同じです。こちらも仕上げにバターを乗せて完成です。
玉ねぎがトロトロで甘くて美味しいですよ!
黒コショウをふっても味にアクセントがついて美味しくいただけます。
こちらの2つは網の上に乗せておいてもいいのですが、コンロの中に入れてやれば、網の上のスペースも開くので、ほかの調理と並行できます。
↓こんな感じです
バーベキューのアルミホイルレシピでおしゃれな料理
ちょっといつもと違うことがしたい、おしゃれな感じのがいいなという時にぴったりな料理があるんです!
まずは、
・バーニャカウダ
100均などで売っているステンレスの取手付きの小さめのボウルにアルミホイルを敷きます、2重にしておくと破れにくいです。そこに材料を入れます。
材料
・オリープオイル、200ml
・アンチョビペースト、大さじ1
・すりおろしたニンニク、大さじ1
・お好みの野菜、野菜スティックにします
これらを混ぜて火にかけて、ブクブクしてきたらソースは完成です。
(一応分量は書いてありますが私は適当に入れちゃいます)
あとは、野菜スティックをつけて食べるだけ!簡単ですね!
野菜スティックは、きゅうり、パプリカ、人参、あとは茹でたブロッコリーとかもいいですね!
・アヒージョ
こちらもバーニャカウダと同じように、ボウルにアルミホイルを敷きます。
そこに材料を入れていきます。
材料
・オリープオイル、300ml
・鷹の爪、1本
・すりおろしたニンニク、大さじ1
あとは、お好きな具を入れて火にかけます。
具は、エビ、鶏肉、マッシュルームあたりをいつも入れてます。
火が通ったら完成です。
・パエリア
アルミホイルを2重にしたもので最終的には封筒包みと言われているような包み方をします。写真のように水がこぼれないよう、縁を少し折りたたみます。
100均で売っているステンレスのトレイを使うと簡単にできます。
そこに材料を入れていきます。番号の順番に入れていってください。
材料(2人前)
1.オリーブオイル
2.お米、1合
3.パプリカ、赤と黄色 各1/4 細切りにしたもの
4.あさり、大きさにもよりますが8〜10個
5.エビ、3尾 殻から出汁が出るので、殻はつけたまま。
(赤海老を使った時は、海老から出汁もよく出て旨味アップでした)
6.プチトマト、8個 半分に切って乗せていきます。
7.水、180cc
8.パエリアの素、水の分量にあった量を入れてください。
(スーパーに売っているのでお好みのものをどうぞ)
7の水と8のパエリアの素は混ぜてから入れてくださいね!
材料を入れ終わったら、アルミホイルをたたみ、フタをします。縁を2重に折ってください。
縁を折ったら、4つの角も折ってください。
あとは網の上に乗せて、20分くらいで完成です。
火加減があまり強いと焦げてしまいますので要注意!
網から外したあとは5分くらい蒸らすとなおいいです!
お好みでレモンを絞っても美味しくいただけます。
↓この写真は、左:調理前、右:調理後
バーベキューのアルミホイルレシピにはデザートもあるよ
お口直しにデザートが欲しくなりますね。
・焼き芋
サツマイモをアルミホイルに包んで、コンロに20分くらいいれておけば入れておくだけでできちゃいます。
3cmくらいに輪切りにしてバニラアイスをのせて食べるのがおすすめですが、夏の時期はアイスをクーラーボックスに入れておいても溶けてしまうかもしれません。
・焼きバナナ
バナナを皮がついたままアルミホイルに包んで、コンロに15分くらいいれておけば入れておくだけでできちゃいます。
取り出したあと、皮をむいてお好みの厚さにカットして出来上がりです。
バナナがトロトロですごく甘くなります!
お好みでシナモンをふってもおいしくいただけますよ。
まとめ
アルミホイルレシピのほとんどは、材料をアルミホイルで包んで火にかけておくだけで出来上がります。
ちょっと変わった料理もできるので、いつものバーベキューに何か変化がほしいという時にぴったりですね。
パエリヤやバーニャカウダ、デザートあたりは女性に結構喜んでもらえます。
簡単にできるので一度試してみてはいかがでしょうか。