母の日のプレゼントで、真っ先に思い浮かぶのがお花ですね。
花の中でも赤いカーネーションが定番ですね。
でも、毎年カーネーションっていうのも・・・と思ったりもしますね。
母の日のプレゼントの選び方は?定番はやはりお花ですが
母の日は毎年やってくるので、プレゼント選びにも迷ってしまうこともありますね。
お花を選ぶ場合でも、赤いカーネーションではなく、他の花を選んでみるのもいいと思うのですが、
ちょっと変わったものの方が面白いなと思ったりしてしまいますね。
そこで、サボテンなんかはどうでしょうか?
サボテンを想像すると、あのトゲトゲのやつでしょう?みたいに思うかもしれませんが、
サボテンには非常にたくさんの種類があって見た目もカワイイものもたくさんあります。
また、綺麗な花をつけるものもあります。手入れも楽なのでオススメです!
写真のように、小さい鉢に入って売っているものもたくさんあるので、
何個か選んでプレゼントするというのはどうですか?
母の日のプレゼントでお花以外で喜んでもらえたもの
私の体験談になるんですが、喜んでもらえたものです。
日傘
日傘は刺しゅうの装飾が施されたものを購入したのですが、
2、3年経っても気に入ってくれているみたいで、
日差しの強い日に出かける時は使ってくれているみたいです。
いつも行かないようなレストランで外食
私の家では、あまり外食をしないので、ちょっとおしゃれなイタリアンのお店で食事をしました。
この時は、食事以外にもカーネーションもプレゼントしました(^_^;)
似顔絵
普段の母を写真で撮って、似顔絵を描いてくれるところに依頼しました。
母の日のプレゼントなので、お花に囲まれた、似顔絵にしてもらいました。
自分で言うのもなんなんですが、似顔絵は温かい感じがありますし、食べ物やお花と違って、残ります。
部屋に飾ってくれているみたいなので、よかったなと思いました。
メッセージを入れてプレゼントすれば、なお喜んでもらえたかな?と後で思いました。
工芸茶
これは、次の母の日のプレゼントに検討しているんですが、
ポットの中で花が開くお茶ですね。
透明なガラスポットとセットで売っているものもありますし、ポットの中で花が咲いていく様子はとても綺麗です。
母の日の失敗談、喜ばれると思っていたのに
私の失敗談になるんですが、
実は、母の日にプレゼントして失敗したなあ。というものがあるんです。
これは私の母が気に入らなかったというだけですが、
喜んでもらえると思ってプレゼントしたものなので
私としても、ちょっとショックでした。
何をプレゼントしたかというと・・・
スチームクリーナーなんです。
以前から欲しいと言っていたので、結構奮発して買ったのですが、
なんだ、掃除道具か。みたいな反応でしたね・・・
ちょっとショックでしたが、あとあと考えてみると
普段の家事の道具は、あまり嬉しくはないか。とも思いました。
もちろん喜んでもらえる場合もあるとは思うんですが、
普段苦労をかけている、母をねぎらう母の日ですからね・・・
実用的なものは、避けた方がいいのかもしれません。
まとめ
基本的には、どんなものでも気持ちのこもったプレゼントなら喜んでもらえると思うのですが、失敗した経験から、母の日は華やかなイメージのある、普段の生活にはあまり馴染みのないものを、プレゼントするといいと思います。