バーベキューに行くと、食材が余ってしまう事が良くあります。私もよくやってしまいがちでした。
買い出しに行くと、ついあれも食べたいなぁ、これも美味しそうだなぁと買うものが増える一方です・・・
余ったものを持って帰るにも、食材が痛むからクーラーボックスを持ってる人しか持って帰れないなんてこともしばしば…
一般的な男性、女性が食べる量を計算して買い出しをすれば、食材が余ることを避けられます。
そのほかにも、ちょっとした工夫で面倒な準備も減らせますので、ぜひ取り入れてください!
バーベキューの食材を余らせないためにお肉の一人分の目安を知りましょう
いきなりですが、ファミレスでハンバーグを注文したことありますよね?
ハンバーグを食べない人は少数派だと思いますが、そのファミレスで出てくるハンバーグのお肉のグラム数をご存知ですか?
ファミレスの中には、お肉のグラム数の表記をしてあるところもありますが、表記がないところもあります。
大体のファミレスは、ハンバーグのお肉の量は150g程度のところが多いです。
この分量を見てどうでしょうか?
多いか少ないかは、あなた次第ですが、ちょっと少ないなぁと思ったり、ちょっと多いなぁ、いやいやちょうどいい量と思ったりするのではないでしょうか?
これを踏まえた上で、バーベキューに行くときの買い出しでお肉の量を考えたときに一人150gくらいでいいの?
と思うかもしれませんが、実際は一人分のお肉が150gだと、全然足りない!お腹がいっぱいにならない!なんてことになってしまうと思います。
一般的には、お肉の量は男性は300g、女性は200gくらいで考えておくといいでしょう。
ハンバーグの量を考えるとだいぶ多くない?と思うでしょうが、ファミレスでハンバーグを食べるときは、これにご飯や味噌汁、サラダなんかをセットで注文することが多いですね?
バーベキューでは、もちろんご飯やおにぎりを持って行くことも多々あると思いますが、がっつりご飯ものを食べることは少ないはずです。
また、バーベキューは普段の食事と違い、ゆっくり時間をかけて食べると思います。
こうしたことを考えると、お肉の量は少し多目でも食べれてしまうので、ざっくりの目安として覚えておきましょう!
ほかに、海鮮ものやサイドメニュー的なものを用意する場合は、お肉の分量はそれに伴って減らしていくように調整します。
バーベキューの食材の買い出しは当日ではなく前日にやっておくといい
バーベキューの食材の買い出しは、できれば前日にしておくとバーベキュー当日のスケジュールが少し楽になります。
当日に買い出しに行くと、どうしてもバタバタしてしまいますし、普段から行っているスーパーとかであれば用意したいものがあるかどうかも、すぐにわかりますね。
今は、LINEなどでグループチャットも簡単にできますし、一週間前あたりから、何が食べたいとかのリクエストをとっておくと、食材の分量も考えやすいですし、メニューも考えやすいです。
また、しっかり買い出しのリストを書き出して買い出しに行けば、当日になってあれがない、これがないという状況も避けられます。
働いていると、前日に買い出しとか無理だし!ということもありますが、買い出しリストは作っておくのをオススメします!
現地に着いてから、あれ買い忘れてた・・・という事態はなかなか切ないものです。
バーベキューの食材の下準備もしておくと現地での仕事も減ります
前日に買い出しに行けることが前提になってしまいますが、ある程度の下ごしらえもしておくと現地に着いて、火起こしして、あとは焼くだけ!
といった感じで、すごく楽です。
焼きそばをやる場合の野菜をカットしておくだけでも、ずいぶん違いますよ!
バーベキューでは、野菜も余ってしまいがちなので、私は想定している半分くらいの量を下ごしらえしておいて、残りはそのまま現地に持って行くようにしています。
野菜のホイル焼きなどは、野菜をカットしてアルミホイルに包んだ状態にしておくと楽ですね。
また、少し手の込んだものを作ろうと思ったときにも、前日に下ごしらえをしておくといいと思います。
以前に、紹介したバーベキューでのアルミホイルを使ったレシピやデザートのレシピ、ほとんどのものが前日に用意して準備しておけるのもです。
-
-
バーベキューのレシピ、簡単にできるアルミホイルを使った料理!
年に何回かバーベキューをやるのですが、何年もやっていると、 お肉を焼いて、焼きそばを作って・・・ そんなバーベキューにマンネリ化してきました。 なんか簡単にできる面白いものないかな? そんな時に気軽に ...
-
-
バーベキューのシメにデザートはいかが?簡単にできますよ☆
ゆったりとバーベキューを楽しんでいると、欲しくなるのがデザート。 ずっとお肉ばかりでは飽きてしまいますし、お腹もいっぱいに! やっぱり甘いものが欲しくなってきます。定番のバーベキューデザートから、ちょ ...
まとめ
バーベキューで、食材が余ってしまうと持って帰るのに苦労したり、人数が多いとより分量には悩んでしまいますね。
現地で、準備していると意外に時間がかかってバタバタなんて経験もあると思いますので、前日の準備はめんどくさいとは思いますがオススメですよ。